経験豊富なスタッフが対応します。
導入検討・サービスについてのご相談窓口
0568-34-0771 電話受付時間:平日9:00~18:00

製品の導入・ご質問はコチラ お問い合わせ

セミナー情報

食品業界の最新トレンドと実践ノウハウを学ぶチャンス

2025/10/31(金)

【Zoomセミナー・11/25(火)】マルト水谷の秘密大公開時代をリードする生産性向上事例スーパーホワイト経営のカギを学ぼう

販売管理システム

労働生産性

従業員満足度

★受付中★

セミナー概要

本セミナーは、働き手不足や市場縮小という厳しい環境下でも利益を確保し、経営基盤を強化したい酒類卸・食品卸の経営者・次世代経営者様を対象としています。
株式会社マルト水谷がこれまで培ってきた運営ノウハウ、特に市場環境変化を予測し実施・経験・検証を繰り返すことで構築した高収益経営の手法を伝授。
これにより、「自社の利益が視える」持続可能な経営を実現するための実践的な内容です。

このような方におすすめ

  • 全国の酒類卸・食品卸の経営者・次世代経営者の方
  • 働き手不足や市場縮小に課題を感じている方
  • 従業員満足度を高めつつ、労働生産性を向上させたい方
  • 利益管理を強化したいが、何から始めればよいか分からない方

本セミナーで学べるポイント

  • 業界の成功事例から学ぶ、人材不足解消のための具体的な施策
  • 従業員満足度向上と労働生産性向上の両立を実現する秘策
  • 業務プロセス効率化によるコスト削減・利益率向上のための方法

セミナー内容

  • 第一講座

    時代を読む!変化する!「業界を取り巻く環境」と、顧客・従業員の豊かさや笑顔を創造するためにマルト水谷が取った戦略

    ・激動の時代、私達の業界に忍び寄る環境変化の本質とは?
    ・変化に適応し、競争の波を乗り越える企業になるためには?
    ・実践事例!未来への扉を開く鍵は「生産性向上」にあり!その具体的なアプローチ
    ・不確実性を力に変える時代の変化に対応できる強い企業基盤の作り方はとは?

    株式会社インサイトリード
    代表取締役社長 梶田典宏

  • 第二講座

    経営を加速させる「解決の第一歩」
    ~利益と社員満足度を最大化する~

    ・漠然とした課題に終止符を打つ!経営改善に向けた最初の一歩の踏み出し方
    ・生産性を徹底追求!企業の利益体質を劇的に改善する視点と手法
    ・コストを削減し、キャッシュフローを生む「在庫管理」による効果
    ・「正しい仕事」で現場の効率と従業員の評価を同時に引き上げる方法

    株式会社インサイトリード
    サプライヤー支援事業部部長 長谷川典夫

講師紹介

  • kajita

    株式会社インサイトリード 代表取締役社長

    梶田典宏

    システム開発会社を経て2015年より当社。経産省のAI人材育成事業であるAI Questに参加する等、特にAI分野に高い専門性を有する。現在はインサイトリード社で自社・他社を含めたシステム開発、需要予測やAI活用等に取り組む等、DX推進、活用に関する知識、経験は豊富である
    •保有資格等:理学修士、基本情報技術者、応用情報技術者(IPA)、E資格(日本ディープラーニング協会)

  • hasegawa

    株式会社インサイトリード サプライヤー支援事業部部長

    長谷川典夫

    1997年に㈱マルト水谷に入社。入社後は配送部門を経て自社の販売管理システムMACHの仕組み構築や立ち上げなど、社内のさまざまなプロジェクトに参画。2006年には前身であるソリューション事業部に配属され、全国の業務用卸へ販売システムを推進。以降、プロジェクトリーダーとして10社以上のクライアントに対するシステム導入や運用設計、仕組みの開発支援に携わっており、販売管理、財務、経営管理など幅広い分野での豊富な実務経験と知識を有する。

このセミナーのパンフレット

参加料金

無料

日時・会場

2025年11月25日(火) 13:00~14:00
会場URL:お申し込み後、メールにて連絡いたします。

新規CTA
製品の導入・ご質問 お問い合わせ